自由


自由


 

自由とは、既に自由であること

 

自由になりたいと願っていては、いつまでたっても自由にはなれない。

今まさに手のうちに自由はあり、私は自由であると高らかに宣言しよう。

私たちは既に自由に在る。

 

 

 


1.物理的自由


 

強制的に身体を束縛されていない限り、人は常に自由な状態にある。

 

 

 


2.解釈の自由


 

感覚器官によって認識したモノ・コトに対して、自己解釈は自由である。

社会的常識によって解釈しなければならないなどということは一切ない。

解釈は価値観によってなされる。

その価値観をどのようにつくるかは、そのひと個人の自由だ。

 

 

 


3.思考の自由


 

いつでも、どこでも、どのような状態にあっても、思考する自由は常にある。

思考する内容においても、内心の自由が保障されている。

ネガティブに、悲観的になっても、それは思考の自由を行使した結果の不快感情であり、自由に対する己れの責任である。

ポジティブに、モチベーションの上がる思考をもつ自由があることを忘れない。

 

 

 


4.発想の自由


 

社会の常識や制約に縛られてはならない。

自分の中に蓄積された価値観に対しては絶対的なものとして信奉しない。

水のように柔らかく、価値観をしなやかに塗り替えられる姿勢をもって自由な発想を生みだそう。

 

 

 


5.意思決定の自由


 

どのような場面でも、自分の意思決定は他者から強制されることはない。

 

 

 


6.自己表現の自由


 

表現の自由に、もっと大胆になっても良いんじゃないか。

自分が思うほど他者は私を見てはいない。

 

 

 


7.行動の自由


 

止まることも進むことも戻ることも、真っすぐ行動することも、曲がって行動することも、或いは行動しないことも、すべては自由な状態に人間は在る。

行動の選択肢が狭まってしまうのはなぜか、狭まってしまう原因は何か。

自分を縛りつけている鎖の製造者は常に自分自身である。

 

 

 


8.自己評価の自由


 

他者や社会からの評価から自由であること。これは自由であることの大前提だ。

自己評価は自分で下す。その評価に使用するモノサシは自力で創り準備する。

 

 

 


9.選択の自由と責任


 

進む道を自由に選択し自由に行動した結果については、100%自分の責任だ。

他者に道を相談すれば、自分がそう思っていなくても他者の心は責任を負担する。

責任の結果は絶対に転嫁してはならない。救いを期待してはならない。

 

 

 


10.失敗の傷が自由の勲章


 

自由とは恰好が良いものではない。むしろぶざまだ。

ぶざまに自分の醜さを曝けだし恥じ入らなければならない。

自由を行使した結果、他者から冷たい視線を浴びせられ、社会から厳しい仕打ちを受け、心が流血し傷だらけにならないような自由は本当の自由とは呼べない。

依存しない、依存を許さない孤独と引き換えに、自由はある。

 

 

 


11.自由な環境


 

皮肉なことに気高き自由な精神は、与えられた自由な環境からは育たない。

 

 

 


12.自由の表情


 

勇猛な顔をした自由、純粋な顔をした自由。誘惑の魔女の顔をした自由。

自由の表情はひとつだけではない。

 

 

 


13.形容としての自由


 

自由は欲求ではない。

自由単体では目的にならない。

解釈すること、意志すること、行動すること、自由に。

自由とは、根本的に述語にかかる形容表現である。