宗教と価値観形成(3)

「祈り」について。 祈りは宗教的行為である。科学的根拠は何もない。日本人は無宗教というけれど、寺社へ参拝し祈りの行為を行う人々がとても多い。祈る際には厳粛な心持ちになる。神であれ仏であれ天であれ、なんらかの超自然的存在を想定して祈るのだろう。祈ることで願望を叶えようとする。自分ではどうにもならないことに、祈るのである。或いは、感謝の意を超自然的存在に対し伝... Read More

宗教と価値観形成(2)

前の断想記事で、宗教についての探究構想と、人類にとっての宗教の意義についての探究構想の二つを考えるために、ChatGPTに意見を出してもらった。それについて、いったん仮のカタチとしてまとめておこう。タイトルは「宗教と価値観形成」であるが、価値観形成はいったん横におき、宗教の哲学的探究のアウトラインをつくってみよう。   宗教の哲学的探究 1.はじ... Read More

宗教と価値観形成(1)

宗教が人間一個人に与える影響は途方もなく大きい。前の記事で「神話」について少し調べてみたけれども、人類は原初的に神話を必要としてきた。死への不安もあっただろうし、集団での善悪観を確立させ平和に集団生活を営む上でも必要不可欠だったであろう。神話は多くの場合、宗教となった。逆説的に言えば神話のない宗教は無い。 宗教と価値観の関係を考えてゆく前段として、宗教をど... Read More

主体としての価値観、客体としての価値観

前の記事で予告したとおり、今回の記事では価値観の現象学的性質について、価値観を主体として扱う場合と価値観を客体として扱う場合に分け、正反対に異なる主従関係ともなりえる二つの、人間と価値観の関係を議論してみたい。 ことは簡単ではない。それどころか、現代社会に生息する人類の大多数が、価値観を主人として仰ぎ価値観に隷属している現状がある。複雑化する社会であるから... Read More

価値観の矛盾性の入り口

8月2日の断想で『価値観の現象学的性質』について書いた。このとき、はっとした。価値観の矛盾性に。と同時に、価値観という言葉を使う際に気を付けねばならないことに気づいた。価値観そのもの(人間に内在するものではなく)と、人間または人間集団に内在する価値観は分けるということがある。価値観の現象学的性質とは、価値観そのものの性質を考えたはずが、後者の、人間プラス価... Read More

価値観に影響を与えるすべて

価値観原理を考えるにあたって、私の関心が最も高いのは「価値観の形成と変容」である。どのようにして価値観は形成されるのか、どのようにして今ある価値観が変容していくのか。価値観原理の核となるテーマだと思う。 価値観形成と変容に影響を与えるすべての要因を網羅的に拾い出した。次に網羅した多くの要因を6つに分類した。もちろんChatGPTにアドヴァイスを求めた。 ... Read More

「価値観原理」から議論を始める

道は全く見えず、高き山々の連なりが見えるだけだ。 前の記事で、「人類哲学の独創」についてのアウトラインをつくった。まずは4本柱となる原理のうち、価値観原理と概念原理から入っていく。予定する第一項目からスタートするつもりはない。その日その時の自分にとって最も高い関心をもつテーマから始める。まずは価値観原理論の第4章「価値観の形成と変容」から議論をスタートする... Read More

独創哲学の仮メニュー/2023年8月版

ターゲットは五千年後の子どもたち。 人類哲学の原理の理論体系を、網羅的に独創する。(ChatGPTが相棒) 五千年後まで色あせない普遍的な理論体系でなければならない。   1.構造原理(Structural Principles)  〇 認識原理論(インプット・解釈・表象)    Principle of Cognition (Input, In... Read More

思想というモンスター

哲学と思想を対比するとき、思想の領域の広さに絶望する。無限に枝分かれしていく価値観が思想を創る。だから思想の数は無限にある。哲学は一つの原理に収斂していく性質があり、思想は多元的かつ多様的に拡散していく性質をもつ。 人間はこのように生きたほうが良い、社会はこうなるほうが良い、こうなるほうが良いのだから、こうなるべきだ。というふうに思想は語る。善い悪いの善悪... Read More

価値観の現象学的性質

昨日の断想で見てきたように、価値観には連続的同一性の性質がある。毎分毎秒、外部からの情報や内面での思索、環境や身体状態によって価値観は刻々と変化するが、分断されることなく滑らかに連続している。 そのほかの現象学的性質について、項目に分けて議論していこうと思う。   1.価値観の固有性と共有性・・・価値観は個人固有のものである。固有になるにはどのよ... Read More

TOP
Copyright © 2017-2023 永遠の未完成を奏でる 天籟の風 All Rights Reserved.