正月三が日=平日3日間


年末年始、世間に背を向けて仕事(っぽいこと)をずーっとしています。

2005年からニーチェクラブっていうローカルサイトでずっとコラムを書いていて、2013年からは天籟の風 ameblo 版(バックアップしてる記事を数えたら1200もあったよ)を書いてきて、2017年からはここ(たぶんネット上では終の棲家となる場所)でスタートしたのですが、リアルの人たちにももうかなりオープンになっていってるので、どう書いていいのやらけっこう困惑気味なのですが。

お気づきになられたからもいるかとは思うんですけど、今回の新しい取り組みとしては、カテゴリーを自分の中の多人格で分類しようとしていて、この投稿は「風の人」なわけです。自由で爽やかな人~です!

私たちって、対する人によって、シチュエーションによって、無意識にキャラクターを造ってません?同じようでいて、友だちA君と2人の対話、友だちBさんと2人の対話、A君Bさん交えた3人での会話、大勢の中にA君Bさんがいて彼らに見られているとしても違うキャラクターが立ち上がっていたり。してませんか?

 

インターネットでもそうで、ニーチェクラブで書いていた人とアメブロで書いていた人は別人ではないのかと自分でも思うほどで、リアルからブログに招待した人たちもあまりのギャップに「エーー??」と思われた人が多かったみたいです。

多人格を統合してひとりを演出するのはなぜかというと、「安全な人」というふうに見られたいからかもしれない。だって外を歩いていても私たちはすれ違ったりする知らない人たちに「安全な人だよ」アピールをしているんじゃないですかねー?どうなんでしょ。

で、私はここでも「安全な人」をとりあえずアピールしたいわけです。

でも一つのキャラクターに統合し安全な人として表現しつづけると、自分の中にいる天邪鬼的キャラクターが自己破壊行動を起こすんですよ。彼は何をするかというと、「なにしらっちゃけて書いてんだよ。壊せ壊せ!ブログなんてやめてまえ~ケケケ」という悪魔のささやきをしてくるんですね。

なので今回の試みとしては、風の人、炎の人、山の人……というふうに自分の偏った多人格を閉じ込めず、自然に表現してみようとカテゴライズしてみたんです。完全に風の人っていうふうにはならなくて混じってくるのは仕方ないんですが。

うまくいくんだろうか?

ということで何を書いてるんだか伝わってるんだかわからなくなってきましたが、とりあえずカテゴライズしてみたそれぞれの人格について取扱説明書を書いておきます。

 

TOP