今までは、ほぼ「個人的なこと」の範疇を出る内容ではありませんでしたが、今後は、新しい「人類哲学」の普遍的な理論を体系的に独創していくことをメインコンテンツとします。
人間とは、という問いは認識論と価値論に収斂されると考えています。ここから派生して欲求と感情が生まれる。大枠は二つの理論を体系的に分類し、理論構造を新しく基礎から建設することで、人間のすべてを語れるのではないかと思っています
この二つは「論理」によるものですが、「心」という文脈を別に立てた方が良いかなという直感があるため、情緒論のスペースを作っておくことにしました。
他方、個人的な美学・信条の建設も終生続けていきたいと思っています。こちらは「可能性主義」を前面に押し出していくことにします。
「研鑽の足跡」のコンテンツには、自分が学んだこととその論考について残していこうと思います。コラムも少しずつ修正して研鑽ページへ移していきます。
小説の創作は「人類哲学」に沿った作品を企図してるので、亀の歩みのようになるかもしれません。
いずれにしても柔軟に、今日ここに書いたことにも囚われず、あらゆる変更については今までどおり躊躇しません。
「創造知の海」を愉しむことにします。
※コンテンツ構成を変えたことによってサイト内リンクに不具合が生じています。ほとんどのページのアドレス(パーマリンクアドレス)をひとつひとつ変更し確認していくことは手作業になりますので、閲覧に訪れていただいたかたにはしばらくのあいだ、ご不便をおかけします。ごめんなさい。