矛盾こそ自然に生きるということ

  私は宗教にかんして無信仰ではありますが、「家」的には臨済宗円覚寺派の檀家でありその当代でもあります。お寺さんにはお墓を守っていただき大変感謝しています。故人の何回忌かの法要に代表として出向く以外は、盆暮お彼岸も伺わない不義理者でございます。稀に気が向いた何でもない日に立ち寄ったりはします。 それでも、宗教は人の心を救うものとして価値があると... Read More

地球に「意識のような何か」は有るのだろうか

  上の写真の視点で地球を眺めてみましょう。 地球は太陽の周りを時速10万キロで高速移動しています。と同時に地球自体も自転していて赤道付近の自転速度は時速1667キロ、日本のほぼ中心である北緯35度付近で時速1366キロです。音速よりも速いスピードでぐるぐる回っているのに地球から振り落とされませんね。人体への影響は不明ですが、なにかあるのではな... Read More

地球論から「公」と「私」を連想する

  地球は太陽の周囲を公転している。その太陽を中心とした太陽系は銀河系(天の川銀河)の内部で公転している。 私たち人類は地球を構成する生物の一種として、地球の肌にはりつき生死を循環させている皮膚細胞の「微小な存在のごく一部」のようなもの。73億人の人類種が消えても地球は何も困らない。ジェームズ・ラブロックが『ガイア理論』で「地球は生きている」と... Read More

TOP
Copyright © 2017-2022 永遠の未完成を奏でる 天籟の風 All Rights Reserved.